土地の分割

相続の土地分割とは、相続した土地を切り分けて相続人で分ける、土地の分筆は、この相続の土地分割の1つの方法になります。
相続による土地の分割は難しく、自分たちで勝手に線を引いたりしても土地を分割したことにはなりません。
土地を分割することにより、さまざまなメリット、デメリットが出てきます。

分割方法

土地の分割には、分筆、代償分割、換価分割、共有の4つの方法があります。

分筆は、土地を本当に切り分けてしまいます。
この分筆は、測量などの作業が必要になり、土地家屋調査士に作業を依頼することになります。
代償分割とは、相続人の一人が土地のすべて取得し、その代わりに他の相続人には現金を支払うことになります。
換価分割とは、土地を売却して現金に換えて、現金を相続人全員で分割することになります。
共有とは、複数名の相続人が共同で土地を管理してくことになります。

 

分割方法のメリットとデメリット

4つの方法のそれぞれにおいて、メリットとデメリットが生じます。
分筆の場合は、相続税が発生して節税対策をしたい場合に、有効な方法であるといえます。なぜなら、土地は切り分け方によっては土地の評価額を下げることができるからです。
ただし、土地を切り分けたくないときは、代償分割が有効な方法であるといえます。
また、お金がほしい時は、換価分割が有効な方法です。なぜなら、ある程度まとまった大きさのほうが土地は買い手が付きやすいため、土地を切り分けないほうが有利だからです。

よって、お金がほしい時は、分筆はせずにそのまま売ってお金にしたほうがよいでしょう。
共有は土地分割の話し合いをすると、持ち分などでもめそうなときには、有効な方法です。

まとめ

土地の分割には、4つの方法がありますが、遺産分割の協議と状況により、どの方法を選択すべきかを検討すべきでしょう。
この4つの方法の中で、分筆は相続税の節税の対策として、有効な方法です。

 

 

相続税は早めに対応することで、大きく減税できる可能性があります。
ご不安や疑問など、お気軽に相談ください。弁護士・税理士資格をもったプロがご相談させて頂きます。
まずは初回相談無料で話をしてみる。